大島紬のマスクがあるらしい。鹿児島県民だけど知らなかった・・・

鹿児島県の名産品に「大島紬」と言う伝統工芸品があります。

奄美大島で生まれた絹織物で ”着物” のことを言うのが一般的ですが、その美しさやデザインを活かしたさまざまなグッズも生産されています。

私も大島紬の小銭入れを愛用しています。

他にもさまざまなグッズがある大島紬ですが、どうやら

「マスク」

もあるみたいなのでご紹介したいと思います。

大島紬のマスク

大島つむぎなので絹(シルク)100%。肌に優しく、夏でも涼しく使えるのが特徴みたいです。

洗濯出来るのかな〜?

と言うのが不安でしたが、大島紬は洗濯も出来るみたいです。ただ、綺麗に保つならおしゃれ着用の洗剤で手洗いしたほうが良さそうです。

洗濯ネットに入れて洗濯機で洗濯もできますが、脱水はしない。と言うのがポイントみたいです。

ネット通販で購入できる大島紬マスクは他にもあって、

こちらの商品や、ふるさと納税のこちらの商品もあります⬇︎

他の小物もそうですが、大島紬グッズはデザインが同じものがなく、それぞれに個性があるのが特徴です。

私も小銭入れを購入する時に、どれにしようかものすごく悩んだのを覚えています。

通販では自分で選ぶことができませんが、自分だけのデザインの大島紬と言うのは特別感があってちょっと嬉しいです。

人とは違った「夏用マスク」をお探しの方は「大島紬マスク」を使ってみてはいかがでしょうか?

それにしても、大島紬のマスクがあったとは!

知らなかった・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です